SR500racer
筑波レースに参戦するために製作したSR500
お金の競争にならないように選んだクラスはノーマルクラス
だからエンジンはノーマル500㏄フレームはスタンドのステーをカットしたくらいでその他は純正そのまま。
弊社SR400/500用TZをワンオフのロングアルミタンクに合わせてアルミステーで作り変え軽量化
ステップも後方に下がったシートポジションに合わせて製作
フロントゼッケンプレートステーもアルミ製で軽量化
レギュレーションに合わせて製作したアルミのワンオフアンダーカバー
ハングオン時も擦らないように製作したワンオフのステンレスエキパイに弊社JETサイレンサーを使用
転倒時も車両のダメージを最小限におさえるためにクランク、アクスルシャフトなどにス
ライダーを加工して取り付けメーターはタコと油温計のみ
フォーク変更は負荷のため純正フォークをチューニングで開発中のシングルレートスプリング導入
35φの純正フォークの剛性をあげるため弊社スタビライザーを装着
リアはYSSサスペンション
ヤマハ系17インチ三本スポーク前後ホイールは純正フレームにボルトオン
レギュレーションに合わせて作ったオイルキャッチタンクはアルミでワンオフしてから
弊社商品SR用マッドガードにジョイントして取り付け。